
Step1 無料相談
矯正医と矯正コーディネーターがお口のお悩みをお聞きし、必要な処置や治療期間、費用などをご説明します。
矯正治療に前向きな方には、簡単な型取りやレントゲン写真をおとりします。(虫歯の審査や治療は、保険診療で行います)
全国でも類を見ない、シミュレーションソフトでのシミュレーションを行います。
Step2 精密検査
シミュレーションを見ていただきます。
どのような歯並びにしたいかを具体的に相談します。
矯正治療を行う方は、インビザライン矯正治療に必要な検査を行います。
シリコンによる精密印象、写真撮影などを行います。
Step3 コンサルテーション
診断結果、治療計画や治療期間についての説明をクリンチェックと言われるインビザラインの3Dのシミュレーションをご覧いただきながら行います。
Step4 お支払い
盛岡マウスピース矯正センターでは、できるだけ銀行振り込みで行ってもらってます。
ローンも組むことができます。
Step5 インビザラインの発注
治療シュミレーションを承認し、インビザラインを発注します。
インビザラインが到着するまで約3~4週間かかります。
Step6 インビザラインの治療開始
最初のアライナー(マウスピース)を装着し、取り外しの仕方を練習します。
また説明と注意事項を受けて頂きます。
アライナーを2つお渡しし、次回のご来院は1ヶ月後になります。
その後のご来院で必要があればアタッチメントの装着や歯のサイズの調整(IPR)を行います。
そして次回のご来院までのアライナーを受け取ります。
Step7 治療終了・保定期間の開始
矯正医が最終的な咬み合わせをチェックします。
診査事項
1. 歯が計画どおり動いているかを確認。
2. 治療後のレントゲン撮影、口腔内写真撮影。
3. 咬み合わせの確認と調整。
問題なければ保定期間の開始となり、リテーナー(保定装置)を装着して頂きます。3~6ヶ月ごとに通院し、歯並びの定期的なチェックを行います。保定期間は2年間となります。
アライナーの全セット装着が完了し、さらに歯を動かす必要がある場合はアライナー追加のための型取り(ケースリファイメント)を行ない、治療を継続致します。